給湯器の2大メーカー比較!ノーリツとリンナイどっちがいい?

ノーリツとリンナイどっちがいい?

ガス給湯器の交換や新規取り付けを考えているという場合に、無難に大手メーカーを選びたいですよね。

しかし、ノーリツとリンナイには大きな差がなく、どちらのガス給湯器メーカーを選べばいいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

一般的なケースでは、一度使用したことのある給湯器メーカーをそのまま導入します。しかし、在庫や価格面でノーリツとリンナイの選択肢としてどちらかを選ばないといけない場合もあります。

そこで、今回は給湯器の2大メーカーのノーリツとリンナイを比較し、どちらを選ぶべきかについて比較して解説します。

目次

結論:ノーリツとリンナイ、どっちでもいい!

ノーリツとリンナイは多少の差こそあれ、あくまでもメーカーが持つ特徴の違いに過ぎないといえます。

具体的には、どちらも国内同シェアでは1位・2位を争っている有名なメーカーであり、給湯器を比較しても性能面に差はなく、どちらを選んでも問題ありません。

ノーリツとリンナイで評判を耳にしたことがある人は、単純にメーカーの違いからくるものなのか、設置した給湯器本体の性能・機能に依存した差なのか、それらを見分けるのは容易ではないのです。

それくらい切磋琢磨して質の高い給湯器を世に出しているトップメーカーですから、細かい点を除けばどちらも安心して選べるでしょう。

重要なのは給湯器の販売・取り付け業者…

ノーリツとリンナイのどちらの給湯器本体を付けるかは、上記の通りそこまでこだわらなくても良いことがわかります。本体比較よりも重要なのは、給湯器の販売・取り付けする業者をどこに選ぶのかです。

依頼するところによっては、本体価格や工事費が異なり、交換作業や修理の手際にも差が出てきます。

グレーな業者の中には、工事後に別の費用を追加請求する、交換時にずさんな工事を行うなど、絶対に選んではいけない詐欺業者も稀にあるのです。そのため、信頼がおけて評判も高く、さらに料金も手頃で工事が丁寧な業者を選ぶことです。

メーカーは有名なところを選んでも施工業者がいい加減ではメーカと関係ない部分でトラブルが生じてしまうというわけです。それを避けるためにも業者選びを優先します。

ノーリツとリンナイ、どっちにするかの決め手

ノーリツとリンナイには大きな違いはありませんが、わずかな違いがいくつかあります。ここでは決め手の考え方として3つのポイントをピックアップします。

故障率の低さならリンナイ

2社製品を比較したとき、断然ノーリツとよりリンナイのほうが故障率が低いのです。パネルの故障は工事を必要とし、修理作業などでも業者を呼ぶ必要が出てきます。

パネルが壊れれば給湯器が壊れていなくても当然、給湯機能は稼働しません。業界全体でも低い故障率を維持していることから、壊れにくさを考えるならリンナイの給湯器でしょう。

リモコンの操作性ならノーリツ

ノーリツとリンナイは、リモコンパネルの液晶パネルやボタン配置に大きな違いがあります。

機能性の高いリンナイでは複数のパネルが縦横に並んでおり、操作性に若干の難があるのです。

一方で、ノーリツは、個人差あるが、スタイリッシュなスッキリデザインのパネルでわかりやすいボタン配置をしています。

この操作性の高さが魅力であり、年齢や機械への抵抗がある方などさまざまな人が自宅で給湯器を使う場合に問題が起きにくいのです。操作性を考えるのであればノーリツが断然おすすめでしょう。

メーカー保証の期間ならリンナイ

通常、ガス給湯器に付随しているメーカー保証は1年です。この保証により、故障した際などに無償で修理を受けることができます。

しかし、リンナイは「あんしんの3年保証」という無料制度があり、1年が3年にまで引き伸ばされます。つまり、その期間内であれば、故障してもそのままの条件で修理・サポートを受けられるのです。

リンナイ給湯器の特徴

先に、リンナイ給湯器の特徴を3つのポイントに着目して紹介します。

運営会社名 リンナイ株式会社
本社所在地 愛知県名古屋市中川区福住町2番26号
電話番号 052-361-8211
問い合わせhttps://rinnai.jp/service/support/

国内シェアトップのメーカー

リンナイ給湯器は、創業から100年近くの歴史を持つガス給湯器メーカーです。シェアは国内ナンバー1で給湯器市場の先頭を走っています。

高品質で故障率が低く、3年保証が付いてきます。設置時も業者がわかりやすい工夫をしており、事故への対策にも配慮した安全装備が特徴です。

入浴時の機能が充実

ガス給湯器にはさまざまな機能が備えられていますが、中でも入浴の機能に限ってとても充実しているのがリンナイ給湯器です。

湯張りをする「フルオート機能」や浴室温度を検知する「浴室低温お知らせ」機能、室温低下を察知する「浴室暖房の使用おすすめ報知」などです。これらの機能により、ヒートショック対策を実施し、風呂の内外の温度差で倒れるような事故を予防します。

コスト削減や熱効率に優れている

リンナイ給湯器が重視している軽量化は、本体が軽くコストの低減が可能です。そのうえで、環境に配慮し、高効率熱エネルギー利用のできるガス給湯器を製造しています。

特に窒素酸化物の低減や熱効率の95%までの上昇など業界トップクラスの技術が詰め込まれています。

リンナイ給湯器の口コミ

前回設置した時は、1時間かかってた湯張りが35~40分位に改善されました。

https://twitter.com/aoao0501suki/status/1455152574827401219

リンナイは機種によるって言われて、速攻手続きしました。

https://twitter.com/katama3/status/1455090782663106561

リンナイ給湯器の口コミでは、他のメーカーでは在庫がないケースでもリンナイではあるという口コミがいくつかありました。

入浴の機能なども注目されており、湯を張る機能の優れた点が良い評価につながっているでしょう。

ノーリツ給湯器の特徴

次に、ノーリツ給湯器の特徴について3つのポイントから説明します。

運営会社名 株式会社ノーリツ
本社所在地 神戸市中央区江戸町93番
電話番号 0120-911-026
問い合わせhttps://www.noritz.co.jp/contact/

国内4割のシェアを誇る業界最大級のメーカー

ノーリツ給湯器は、実質的にリンナイ給湯器の最大のライバルメーカーであり、リンナイに次いで国内2位のシェアを誇るガス給湯器メーカーです。

サビに強く長持ちすることでも知られており、何度も交換する必要がなく、万が一壊れても短い時間で修理が可能です。

「とりあえずノーリツ給湯器にしておけば大きな問題が生じない」という安心感のあるメーカーです。

事故防止や除菌などの機能が充実

ガス給湯器はお風呂でのさまざまなトラブルを防ぐための機能が備わっています。中でもノーリツ給湯器は、事故防止機能や除菌機能などさまざまな機能があります。

例えば「配管クリーン」では湯垢の付着を防いで内部を洗浄します。「見まもり」では浴室の動きを台所で感知・ランプ表示できるのです。

エコに優れている

ノーリツ給湯器最大の特徴は、なんといっても熱効率やエコを重視した設計です。「エコファースト制度認定メーカー」として環境に配慮したメーカーに該当し、ガス使用量やコストを抑えるのもおすすめです。

ノーリツ給湯器の口コミ

次の日は代理店の方が修理に来てくれました。

https://twitter.com/yokablo/status/260566022787047425

もう19年半使ってるんですが、マジで未だに故障した事が無い…ノーリツさんすげえ…

https://twitter.com/FM_negiboz23a/status/1455373140033359875

ノーリツ給湯器の口コミでは、修理の素早い対応やサポート対応に優れている点が評価されています。

一部の製品では、故障せずに使い続けられるなどの声も上がっており、特に注目されている「リモコン」に対する口コミの数への多さが目立ちます。

リンナイの給湯器おすすめ人気3選!

シリーズ型番価格帯
リンナイ ガスふろ給湯器 RUX-Eシリーズ RUX-E2406W 約10万円
リンナイ ガスふろ給湯器 RUJ-A2400シリーズ RUJ-A2400 約13万円
リンナイ ガスふろ給湯器 RUF-TE2400AW(A)シリーズ RUF-TE2400AW(A) 約18万円

ノーリツの給湯器おすすめ人気3選!

シリーズ型番価格帯
ノーリツ ガスふろ給湯器 2039WSシリーズ GQ-2039WS-1+RC-7607M 約7万円
ノーリツ ガスふろ給湯器 2444AWX3Hシリーズ GTH-2444AWX3H-1 BL+RC-J112 約24万円
ノーリツ ガスふろ給湯器 C2062PAWXシリーズ GT-C2062PAWX-2 BL+RC-G001E 約19万円

パロマやパーパスの給湯器との違いは?

では、ノーリツとリンナイは、他の大手であるパロマやパーパスの給湯器と違いはあるのでしょうか。大まかにいってしまえば、性能に大きな差はありません。

リモコンや本体のデザインや機能の違いはあれど、給湯器として導入した際に大きく差が出る(困る)部分はないのです。安全性や保証面についてもメーカーごとの差は数値にするほどの大きなものではないでしょう。

感覚的に別のメーカーの給湯器に換えると違いを感じるという方もいますが、それはメーカーの違いではなく、導入した本体性能の違いといえます。メーカーが異なっていても近い性能の型番やシリーズを選択すれば差はなくなるレベルの違いです。

まとめ

今回はノーリツとリンナイという国内シェアを奪い合う2大メーカーについて比較し、どちらを選ぶべきか紹介しました。

結論としては大きな違いはなく、どちらでも良いとしましたが、細かい違いからどちらかを選ぶのが最適です。特に機能面や環境・エコ面に配慮している特徴はどちらにもあるため、その人の好みで導入しても十分最良な選択といえるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次